「トレーニングするときに気をつけるポイントってなんだろう?」

「トレーナーはどんなことに気をつけて、プログラムを組んでいるの?」

など、トレーニングの際に気をつけるポイントで疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

そんな今回は、トレーニングの時に意識すべき「7つの原則」をご紹介していきたいと思います。

7つの原則を知ろう!

トレーニングを行う際は、ただやみくもに行っても効率が良くありません。

また、効果が出ないばかりでなく、ケガのリスクも高まってしまいます。

ケガなく、効果的にトレーニングを行うためには、人間の身体の性質を踏まえた「原則」を理解していく必要があります。

トレーニングにおける原則は全部で7つあります。(文献により表現の仕方は様々ですが)

それでは確認してみましょう。

1、過負荷の原則

過負荷の原則とは、筋肉の活動力を高めるために、日常で使用するよりも強い運動刺激を筋肉に与える必要があるというものです。

これは、楽な運動強度で行っても成果は出づらいということにもなります。

自分に厳しくトレーニングを行なっていくことも重要になります。

2、漸進性の原則

漸進性の原則は、体力が一定の水準に達すると、同じ負荷で運動を行なっても成果が現れなくなるということです。

つまり、身体の変化(筋力レベルの増加)とともに、運動の強度(負荷)も徐々に上げていく必要があるということになります。

トレーニング歴が長くなるほど、種目や負荷などを細かく分けていくことも重要になります。

3、継続性の原則

トレーニングの成果を出すためには、目的にあったトレーニングを長期間継続していくことが必要になります。

つまり、運動の効果は1度のみで得ることは難しく、繰り返し反復して行うことで、成果に繋がっていくということです。

逆にトレーニングの成果は、一定期間トレーニングを実施し効果が得られたとしても、トレーニングを止めると身体は元に戻りやすくなってしまうという特徴もあります。

4、特異性の原則

特異性の原則とは、トレーニング効果を出すためには目的にあった運動条件を選択してトレーニングする必要があるということです。

つまり、行った運動は向上し、行わない運動の向上は起きないということ。

トレーニングプログラムを組む際は、どのような目的に対してのトレーニングなのかを考えていく必要があります。

5、全面性の原則

全面性の原則とは、トレーニングを行う際に全身をバランスよく行っていくことが重要になるという原則になります。

ケガなく、より高い成果を出すためには、全身バランスよく強化していくことがポイントです。

6、個別性の原則

個別性の原則とは、個人の年齢や性別、体力に応じて運動の強度(負荷)を変化させていくことが重要であるという原則です。

「年齢、性別、体格、目的、経験」など個人差を考慮した上で、トレーニングの内容を決定していくことがポイントになります。

7、意識性の原則

意識性の原則とは、トレーニングの目的や方法、効果についてをよく理解し、目的意識を持ってトレーニングを行うことが重要であるという原則です。

またトレーニングを行う際は、鍛えている部位をしっかりと認知して行うことにより、成果にも変化が出てきます。

「型」を持ってトレーニングをしよう!

今回は、トレーニングにおける7つの原則についてご紹介していきました。

この7つはトレーニングにおける「型」になります。

「型」を持つことは、成果、再現性などを高めていくことに繋がっていきます。

ぜひ、トレーニングの原則という「型」を意識して、日々のトレーニングを行い、より大きな成果に繋げて頂ければと思います。