健康な身体を作りには、朝の習慣がとても大切。

人それぞれいろんな習慣があるかと思いますが、今回はオススメの朝習慣をご紹介していきたいと思います。

朝習慣が身につくと

「早起きは三文の徳」

よく聞く言葉ですね。

朝早く起きることは、身体にとって様々ないいことがあります。

・細胞の機能を取り戻す。

・メンタルが安定する。

・睡眠の質の向上。

・仕事の効率アップ

などなど、挙げればきりがありません。

朝習慣が身につくとメリットばかりですが、その中で正しい習慣を身につけていくことがポイントになります。

いざ実践!5つのオススメの朝習慣

朝起きたら何をすればいいの?

そんな疑問がある方はご紹介する5つの習慣から始めていきましょう。

朝日を浴びる

寝起きでまずやることは、カーテンを開けて朝日を浴びることです。

朝日を浴びることで、「体内時計」を調節する働きがあります。

体内時計は、約24時間の周期でコントロールされている「概日リズム」を保つための仕組みです。

しっかりと朝日を浴びることにより、人間本来の生活リズムになり、細胞の機能を高めることが出来ます。

また、この時間は一番頭が冴えやすい時間にもなるので、読書や仕事などがとても捗る時間です。

排泄

朝の4時から12時までは、身体のリズムとして「排泄」という時間になります。

身体に取り込んだ食物のうち、不要になったものを排出する時間なんです。

いらなくなったものがしっかり身体から排出されなければ、新たに良い栄養が入らなくなるので、この時間に身体から排泄をしていくことはとても重要になります。

ダイエット効果はもちろんのこと、ぽっこりお腹の改善や肌質の向上、冷え性対策などにもつながります。

お水を飲む

人間の身体の約60%は水分で出来ています。

水分は、血液となって全身に酸素や栄養素を届けたり、尿や排便をスムーズにします。

1日に呼吸をしているだけでも500mlの水分が失われると言われ、その中でも特に睡眠中に多くが失われていきます。

朝起きたら、必ずコップ1杯の水を飲むように心がけましょう。

朝ごはん

朝は人間のリズムで「排泄」の時間でした。

その排泄のキーポイントになるのが「咀嚼」です。

つまり、噛むという行動が腸に刺激を与え、排泄を促していきます。

よって朝ごはんは、スムージーなどの流動食ではなく、固形物(できれば和食)を取るようにしていきましょう。

量は多くなくて大丈夫です。

量よりも質を高めて、食事をしていきましょう。

散歩をしよう

朝に散歩をすると身体にとって多くの効果があります。

具体的には、

・老廃物の排出

・血圧の安定

・骨を強くする

・疲れづらい身体になる

・メンタルバランスを整える

などです。

できれば、ウォーキングの時に少し早歩きを心がけてみてください。

早歩きをすることで疲れづらい身体になっていきます。

うっすら汗ばむ程度に負荷をかけていきましょう。

まずは何事もやってみてから

「自分にできるかな?」

「朝苦手だからな〜」

という方も多いかもしれません。

しかし、そう思う前にまずは実践してみましょう。

目標は大きくなくて大丈夫です。

1日まずやってみる。

出来たら、3日続けてみる。

出来たら1週間。10日。1ヶ月。3ヶ月。。。

と徐々に増やしていけばいいのです。

始めから継続しようとすると、嫌になり、行動も起こしづらくなります。

「とりあえず、やってみる。」をキーワードにいい習慣を作り上げていきましょう。